大晦日の八坂神社

2025年01月05日

大晦日の八坂神社

31日、午後3時ごろホテルにチェックイン。車も指定駐車場に置いて部屋でのんびり。

5時前、祇園~八坂神社へ行ってみようとしていたので・・・予定通りに行動。

但し、外は小雨!冷たい師走最後の風も加わり・・・寒い・・・寒い・・・状態。

それでも、阪急大宮駅~河原町駅行の電車に乗車。車内はガラガラ・・・

 

河原町駅に着くとちょっと人出も多くなり・・・でも、想像以上の人出ではなく、寒気の勝利みたい。

10年ほど前、三浦(同業者の友達)と来た時は、身動きが取れないほどの込み具合だったけど・・・

 

マツモトキヨシで傘を買い、ぶらぶら鴨川を渡り、南座をみながら・・・四条通り左折。

ちょっと歩けば祇園、白川通り。こちらは本当に静かで、お店の灯りだけが風情を漂わせてくれています。(祇園白川通りは後日掲載)

 

肩をぶつけ合う事もなく、のんびり八坂神社手前まで・・・同じ日にお墓参りを済ませていたので、境内に入れず。明日1日に初詣をすればいいと思いUターン。

 

帰りは電車利用をせずに、大宮まで歩いて帰ろうと決断。たかが2駅じゃないか・・・

のんびり・・・ぶらぶら・・・雨にも負けず・・・冬の寒さにも負けず・・・

40分位の歩き!・・・しかし、遠かった。

 

追記:思い起こせば、浪人中、JR京都駅~百万遍まで市内電車で1年間、予備校に通ったルートでした。

 

大晦日の八坂神社。氷雨と風の為、人出はあまり多くないようにもみえました。

八坂神社1

大宮駅から河原町行に・・・河原町駅までは2駅目

八坂神社3

地上に出ると鴨川

八坂神社11

阪急大宮駅から出発

八坂神社4

四条大橋を渡る

八坂神社5

河原町駅に着き地上に・・・

八坂神社6

四条大橋を渡る

八坂神社12

四条大橋を渡り切ると南座が・・・

八坂神社7

八坂神社が目の前

八坂神社9

四条大橋、一段と冷え込む!

八坂神社21

途中で糖分補給、草餅200円也。歩きながら補給

八坂神社10

八坂神社からUターン

八坂神社37

右横、出雲阿国ブロンズも風雪に耐えて寒そう

八坂神社20

八坂神社が見えてきました

八坂神社15

帰り道、寒さ厳し!!!

八坂神社20

河原町駅

八坂神社23

京都大丸、外国の子供たちは元気いっぱい。こちらは歩き疲れて・・・へろへろ・・・ホテルまではまだまだたどり着けない

八坂神社24