京都伏見寺田屋・・行ってよかった!
2024年12月09日
京都伏見寺田屋・・行ってよかった!
7日、奈良で売主様との最終打合せがあり、今回は一泊予定で奈良に!
8日には奈良市民マラソンがあり、なかなかホテルがとれず(空いてはいても料金が通常の2倍から3倍)
毎日、ネットで空き状況を確認して、やっと常宿の東横インを通常料金でゲット。
ホテルを確保出来たらこちらのもの!落ち着いて仕事の段取り・・・そして、いつもの一点見学旅程を検討。
泊まり、食べて、翌日は8時に出発しお墓の掃除に・・・ここまでは計画はたてやすかった・・・けど・・・
お墓の掃除を終えてから「どこに行こうか?」迷ってしまった。
まぁ~~~ええか!と思いながらいつもの通り行き当たりばったり。
京都市内を突き抜けるには(例えば三千院とか)になると”人が多いだろうし・・時間のかかる”と思い、以前から行きたかった寺田屋、伏見城へと心は決めた。
お墓参りを9時半頃終え、寺田屋へ・・・
過度な期待もせずに伏見寺田屋に・・・いざ、寺田屋近くになると気持ちが高鳴りだしました。
造り酒屋がそのままに、そして司馬遼太郎の「竜馬がいく」の小説そのままの風が流れているのを感じました。
これから当分の間、ブログ材料は7日、8日の内容とさせて頂きます。